平成27年1月31日

午後9時NHKドラマ「限界集落株式会社」第1話放映開始

小説「限界集落株式会社」をテレビドラマ化したものです。小説を読んでいたので内容がとても興味深く楽しみにしてました。

平成27年1月18日

「経営所得対策」において、国のいう交付対象者は「認定農業者、認定就農者、集落営農」に限られます。27年産からは規模要件も課さないということで、年齢や経営規模の大小を問わず「農業経営改善計画」を作成提出すれば認定を受けることができます。

規模要件も年齢制限もなくなったため市の農政課へ「農業経営改善計画認定申請書」を提出しました。しかし、この申請は頭から却下されました。認定農業者への道は閉ざされました。

近畿農政局に問い合わせたところ、認定農業者を増やしたいが補助金を出す自治体に温度差があって受付しないところもあるということです。

自治体には資金枠がないので現状でいきたいということでしょう。つまるところ小規模農家は「集落営農」でしか道はないことがわかりました。

平成27年1月12日「成人の日」

早朝からトンドを燃やし、「御日待ち」といって区内の町内ごとに(各戸から1人ずつ10人くらいの単位で)集まって新年を祝います。

話の中で、NPO法人「摩気高山の郷振興会」設立の説明がありました。

廃校後の摩気小学校校舎や跡地の有効活用についてのようですが、地元民に小学校の廃校つまり南丹市のお荷物の維持管理をさせるようなことになりはしないか。又、南丹市の出張や移動診療所・保育所設置といった摩気地区の利便・発展ではなく南丹市行政のさらなる合理化・発展のお手伝いをさせられるのではないか。ただでさえ人手がなく草刈りや鳥獣害対策に追われているのにと思います。

只、一つ興味のあるのは

第5条(事業)  ⑦農林業の新たなる発展を推進する事業。

具体的でなくわかりにくいですが、摩気地区内の農業者とともに農地や農業生産品を利用して6次産業化した事業であれば前向きに考えられるなと思います。